企業様向けサービス– COBOLシステムの安定稼働を実現する総合ソリューション –

サービス内容

システム保守業務

日常的な保守・メンテナンス業務から
定期的なシステムチェックまで

小規模改修対応

法改正対応や機能追加など、
システムの部分的な改修作業

運用サポート

システム運用に関するコンサルティングと技術支援

技術コンサルティング

システム最適化や今後の方針に関する
専門的なアドバイス

緊急対応

システム障害時の迅速な対応とトラブルシューティング

料金体系

月額契約

長期継続案件に適したプラン
人月での金額設定を設定します

スポット対応

短期・緊急対応に適したプラン
日単価での稼働も可能

プロジェクト型

特定の改修プロジェクト
要件に応じて個別見積

導入までの流れ

STEP
お問い合わせ・ヒアリング

現状の課題と要件をお聞かせください

STEP
要件整理・人材選定

最適な人材をマッチングします

STEP
面談・スキルマッチング

技術面接でスキルを確認

STEP
契約・派遣開始

契約締結後、速やかに業務開始

STEP
継続サポート

就業後も継続的にサポート

よくあるご質問

期間はどのくらいですか?

最短1ヶ月から長期継続まで、お客様のニーズに応じて柔軟に対応いたします。多くの場合、3ヶ月〜1年程度の契約が一般的です。システムの安定稼働のため、継続的な関係を重視しています。

緊急時の対応は可能ですか?

はい、システム障害等の緊急時には24時間以内の対応を目指します。事前に緊急対応契約を結んでいただくことで、より迅速な対応が可能です。待機要員の確保も承ります。

契約形態について教えてください

準委任契約による人材派遣が基本となります。プロジェクトの性質に応じて、請負契約での対応も可能です。契約期間や更新条件についても柔軟に対応いたします。

料金はどのように決まりますか?

エンジニアのスキルレベル、業務の難易度、契約期間などを総合的に考慮して決定します。詳細はお見積りにてご提示いたします。

代替要員の確保は可能ですか?

はい、COBOLエンジニアが急遽稼働できなくなった場合に備え、要員を順次登録を増やしております。事前に業務内容を共有し、スムーズな引き継ぎができる体制を整えて参ります。

弊社はSES企業です。お客様へ提案したい時に相談に乗っていただけますか?

はい、もちろんSES、準委任をメイン業務にされたシステム会社様でもご活用をいただけます。今後、KOINOBORI COBOLERSの取り組みを賛同いただける協賛企業制度も整えていきますのでお気軽にご相談ください。

COBOLシステムの改修、調査、保守は安心してお任せください

経験豊富なベテランエンジニアが、COBOLシステムを全力サポートさせていただきます。
まずは現状の課題をお聞かせください。